”中国人の善意に期待した経営者”が『悲惨すぎる末路を迎え』破産寸前に。そりゃ当然だ!と呆れる人が続出


中国南西部の貴州省の省都・貴陽市で10月初め、一軒のレストランがオープンした。開店記念として、オープンから1週間、料金は客が自分で自由に決められるというサービスを行った。

大損する可能性もあったが、レストランのオーナーは「たとえ儲けは出なくても、さすがに原価以上の料金は払ってくれるだろう」と、人民たちの善意に期待したわけである。

国慶節の連休中ということもあり、開店初日から店は大にぎわい。最初の客が定価のほぼ半額を出してくれたので幸先良しと喜んでいたが、それも束の間だった。

ある客は800元(約1万2,000円)以上も食べたのに、会計で払ったのはたったの50元(750円)と、1割にも満たない金額だったとか、600元(約9,000円)以上分食べたのに、支払ったのは30数元(約500円)という客も出てきた。100~200元(約1,500~3,000円)分食べて、支払ったのは10~20元(約150~300円)といった客も少なくなかったという。中には、料理1皿に1元(約15円)しか出さなかったという、とんでもない客も。

何度も来る客もいて、近くにあるレストランの社長などは、1回目は友人を連れて来店。400元(約6,000円)分食べて88元(約1,300円)だけ支払い、翌日には店の従業員10数人を連れて来店し、1,400元(約2万1,000円)分も頼んで、支払ったのは200元(約3,000円)ちょっとだった。もうこうなると、嫌がらせとしか思えない。

結局、1週間のサービス期間中、かかった原価が11万元(約165万円)だったのに対し、売り上げは1万元ちょっと(約15万円)。約150万円の大赤字となった。

店のオーナーはこれに対し「せめて原価分くらいは払うのが普通でしょう。でも、みんなタダ飯としか思っていなかった」とため息をつくばかり。

サービス期間以降も客が店に来てくれれば、宣伝費と考えることもできるが、そこは現金な人民たち、サービスが終わった翌日に地元紙の記者が取材に訪れたところ、開店休業状態で、店員たちはスマホをいじって遊んでいたという。

人民相手に性善説など通用しないことを、身をもって立証する結果となった。

http://www.cyzo.com/2016/10/post_30017_entry.html

これに対して、ネットではこのようなコメントが。

「後発組にして半年で月100万円を達成」できるアフィリエイトノウハウはこれしかない。

支那人や朝鮮人に良心などあるはずがない。

「客が来ないのが悪い」という経営スタイル、さすがです。

でもそこで旨いと感じたらまた正規の値段で行くやろ。
結局不味かったんじゃねえのか。

一概にいえないけど、
飲食の料金は、味、値段のほかに、サービス、建物外装内装、そして客層という料理以外の要素で高低感が決まるかな。
料金は客が決めるとなると、それなりの客が殺到するわけで、
店内は喧噪状態、食事を楽しむ状態とはほど遠い状態だったと思う。
つまり、味のうまいまずいだけで判断は出来ないんじゃないかな。
あと、厨房も大忙しだったろうから、ちゃんとした味が出せたかも疑問だな。

良心とか。
日本でもそんな事しない。

本当に不味かったのだろう。

自由に決めていいと言ってるんだから1円でも払ってリャ問題なし。
性善説もクソもないだろ。

日本でも買ってない肉の払い戻し請求する道徳心のない人が大勢いたよ。

あったね。地元紙の赤い新聞が、
「ツケだからあたりまえだ」とチンピラを擁護し店側を批判しまくった。
さらに自民政策の影響云々まで絡めて批判していたね。
因みに、ウィキペディアのこの項目では、この赤き新聞社の偏向報道についは書かれていない。

料理漫画で見た。

こんな事すれば、どこの国でも乞食しか集まらんよ。

シナ人のくせに、シナ人の良心を信じるとか甘過ぎ。
商売に向いてないから、店疊んだ方が良い。

150万円で店の名前が売れたんだからいいじゃないか。

日本の農村の道路傍にある野菜の無人販売所、ほぼ
定価に近いお金が入っていたという記事を読んだ。
某国なら料金箱も無くなることであろう。

まぁもう50年も経てば、バランスとれるんだろう。

中国人を信じるのが馬鹿だろ。
善人も存在する事は否定しないけどさ。

一応価格表示はしてたのかな。一人50元だったら中国人の食事なら十分な価格だからな。悪気があるとも言えんだろ。

民度上がってるじゃん。10元でも払ったという事が驚き。

やっぱ中国は何らかの独裁政治じゃないと国が治められないんだな。
民度がこれじゃあ自由民主主義なんて永遠に無理だな。

さすがにこれは中国でなくても乞食が群がるような気がする。程度の差はあるかもしれないが。

これは流石に店側が阿呆としか。

馬鹿な経営者だなw。

先にグルーポン現象を学んでいたらなぁ。
安売りで来た客は定価では絶対来ない。
宣伝効果なんてないんだよ。

ある程度軌道に乗った店が、イベント的に名物メニューを格安で提供とかじゃないと無理。
まあそれだって新規を取り込むことだけを目的にしてると痛い目見るわな。

おれも、多分「うならせる味じゃなかったら100円ぐらい」って決めていくとおもうわ。
材料原価云々いわれてもうまくなけりゃ価値はないからなぁ。

資本主義はシビアです。中国人にわかりますか?

これお隣の国なら思いっきり食ったあとで、
Gが入ってたから金よこせってゴネると思う。

話題作りの逆炎上商法だろ?これだけ拡散されれば、知名度アップの目的は達成できたじゃんw。

400元(約6,000円)分食べて88元(約1,300円)だけ支払い、

翌日には店の従業員10数人を連れて来店し、

1,400元(約2万1,000円)分も頼んで、支払ったのは200元(約3,000円)ちょっとだった。

なんで最初から半額セールにしなかったのかw。

まあ、さすがこれは「民度」や「性善説」は関係ないのだよなw。

宣伝で「出血サービス」でやるならまだしも、
普通に常識ある経営者なら、見込みの立たないことはやらないw。

一番民度が低いのは、このレストランのオーナーかもなw。

サービスが終わった翌日に地元紙の記者が取材に訪れたところ、開店休業状態で、店員たちはスマホをいじって遊んでいたという。

暇だからといって店員が遊んでいるような店はどうせ禄でもない店だろ。

開店サービス期間中だけを見て、「失敗だった」と結論をだして
しまったのが失敗。

サービス価格で提供するから食べてってことなら

定食なら300円から500円
食べ放題なら800円から1000円

って感じの料金設定でいいんじゃないかな。

中国人の発想じゃないな。
オーナーは他所の国の人か?

これ性善説の使い方間違ってるよね。

日本でやっても同じ
…と言いたいが、日本人にはまだある程度の良心はあるからな。

チュンチョンは世界中に寄生してるからな。 こいつらがいる限り同じになる可能性は捨てきれない。

日本でも客層がしっかりしてる店で会員、なじみ客限定ぐらいにしないとゴキブリが湧いてくるだろうなw。

日本のある旅館でこんな料金設定やってたと思ったんだが・・・。

しかも、通常運営にて・・・。

上流に魚を放流したら下流でとっつかまえて食ってるって民族相手にその認識はちょっと…。

ていうか、どういう客層を狙った商売なんだよ。
一人で原価800元分も食えるフードファイターでもやって来たのか?
そうでないなら元々高級食材だったんだろ?
裕福な客層相手にただ飯キャンペーンなんて意味ないだろ。
安い食材使ってるんだなと思われて敬遠されて終わりだ。
ただ飯キャンペーンでやってくるのは貧民ばかりなんだから、
貧民相手の安い食材を使うべきだしそれなら損も少しですんだはずだ。

これはしょうがない、金額きめてなければそうなるわな。
日本でもこういうサービスがあれば一部の人は1円だけ払って帰る客とかいるだろう。
それが嫌なら金額決めなくちゃしょうがないわな。

うーーん。中国人は酷い酷いと思っててもここまで徹底して酷いとは思わなかったな。
1%の人間の足を99%の基地外が足を引っ張る国って本当なんだろうな。

むしろ1元でも払った事に驚いた。
漢人のモラルも向上したなー。

引用:http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50489253.html

コメント


認証コード7391

コメントは管理者の承認後に表示されます。