”中国産の米”が『日本産の品質を完全に圧倒した』を中国専門家が断定。本来なら日本産に勝っているはずだ


秋に入った今はまさに新米の季節。商店には「新米」のラベルが張られたお米が並んでいる。炊き立てつやつやの新米を口に含むたびに「ああ、日本人で良かった」と思う人も多いのではないだろうか。

昨今の「日本米ブーム」のインパクトもあって、これまで「質より量」だった中国のコメ作りに対する意識も少しずつ変化しているようである。中国メディア・黒龍江新聞網は21日、「わが省のコメの質は日本のコメに負けていない」とする記事を掲載した。

記事は、黒龍江省の安全食品取引センターが1カ月かけて実施したコメの味・品質関連調査によって「日本のコメに質で劣らない」との結論を出したと紹介。栽培技術や生産量では日本を大きく上回っており、単位面積当たりの生産量が日本の1.5-2倍に及ぶとした。そして、「もし生産量や耐病などの指標を追い求めないのであれば、わが省のコメの食用品質は完全に日本に比肩しうるものだ」とし、3月に日中共同で行われたコメの品評会の上位10品種に日本側から4品種、中国側から6品種が選ばれたと伝えている。

しかし、その一方で、「コメの飲食文化、田んぼから食卓への管理レベルにおいて日本とは差が存在するため、消費者が食べる際の質に差が出来てしまっている」と指摘。日本とは異なり、異なる品種を混合して栽培するのが一般的になっていること、冷蔵保管して必要な分だけを出荷、精米するシステムが出来ていないことなどを挙げ、こういった状況を改善していく必要性について論じた。

単に「日本に負けていない」という話に始終することなく、品種自体よりも、その後の管理の不十分さにより食味を落としているという問題点を指摘している点は、評価できるものだ。日本米のおいしさを知った消費者は、自国産米に対しても「もっとおいしくしてほしい」という願望を抱くようになる。そこで単に「日本と品種の質は変わらない」と言い張ることに始終せず、至らぬ点を真剣に分析して改善していく姿勢が大切なのだ。それは、米作だけではなく、あらゆる産業において同じことが言えるだろう。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1619402?page=1

これに対して、ネットではこのようなコメントが。

「後発組にして半年で月100万円を達成」できるアフィリエイトノウハウはこれしかない。

水質。

地溝油とカドミウムのコク深い味わいが決め手アル。

反収は多いが味がイマイチで、食味を上げると反収が下がるのな。
で反収にこだわらなければ日本米と同程度の食味にはなると。
まあ、頑張れ。

自分たちで食って、勝手に苦しんでろ。

中国産と聞いただけで買う気が失せる。

重金属の味は如何ですか? 独特の味がするんでしょうか?

独自重金属添加毒米。

日本に負けていない・・・と言う事にした。
ただソレだけの事。

でも、やっぱり水とかミネラルみたいので食感が違い、青森の人は、やっぱ新潟なんかの米には勝てねえと言っていたよ。

化学調味料と油まみれの料理が世界一、ていう舌の持ち主なんだぜ
信用できないな。

新幹線と一緒だな。技術支援・資金援助・共同研究・共同品種改良の成果を無かった事に、もしくは日本から学んだものは殆ど無く、自力で成し遂げた。
中国の技術である。とッ。

それぞれの国の副菜にあった米を作るだけじゃね?
いくら中国人が中国米の方が美味いと言っても
中国米で刺身とか海苔とか食いたいとは思わない。

カリフォルニア米が見向きもされなかったようなもの。

不味いって言われてたタイ米もカレーに合ってめっちゃ美味いと思った記憶があるわ。

いや、タイ米はまずかった。炒めるとマシというレベル。お前ら、美味い米、食べた事ないだろ?

タイ米自体はちゃんとした品質の新米だと美味しいよ。
しかし93年の時は急な話とあって食用じゃないレベルのモノも一緒くたに送らせたから不味くて当然だった。
なんと家畜用まで!
なのに国産米と同じ価格で売るとかしてたし日本政府の狂気的失策だったのよね。
炊き方や洗い方の違い(そもそも洗わなくていい)も全く考えられてなかったし、そりゃ不味いって言われるわな。
とにかく、複数の条件が重なった不運な事件だった・・・。
まあジャスミンライスって言われるくらいなんで、新米だろうと苦手な人は苦手なんだけどね(俺も得意ではない)。

とりあえずプラスチックを含まないところからスタートかな。

元は日本の米なんだから質は変わらないとか言えるのがアホ。
日本に米を恵んでもらったが同じ品質にならないと嘆くのが普通だわ。
何もしらないんだな、中国人。

長江流域で古代から稲作やってんだから、
やり方次第で美味しい米できるでしょう。

いえ、出来ません。

支那と日本では米の品種がインディカとジャポニカとかなり違う。水も硬水、軟水と違う。
人も農奴と自由農と違います!

質で日本に劣らないとか良いながら、単位面積あたりの生産量を言うか。
で、品種はなんだ?
日本で開発された米じゃないよな?

中国人にとって質というのは味だけでいいのか。
中国米の10%が重金属汚染されてるというのに
目指すところが間違ってるよ。

台湾で白米食ったら吐き気がした。
こんなメシ食える人種はすごいと思った。
中国もあまり変わらんのではないか?

船で輸送するんだろ。
カビ防止に乾燥させるんだろうな。

原料はプラスチックだから劣化しないアル。

>栽培技術や生産量では日本を大きく上回っており、
これは初めて知った。
すごいじゃん。

質っても、どんなにマズイ米でも、
日本だと間違いなく米だけど、中国だと
プラスチックだったりするんだろ?

タイ米ならあまり日本の米と競合しないから安く輸入出来れば良いんだけどなぁ。
パエリアとか作るときにタイ米使うんだが高いってこぼしてた。
インドカレーの店なんか使ってるとこほとんどないのはやっぱり値段なんだろうね。

中国の所得水準から考えると、異常なほどの値段の日本産の米の
輸出が増えている事実を、どう考えているのか?(かごまかしているのか?)
中国人自身が、自国の農産物が育っている水・大地の汚染度を知ってるのに・・。

後半の文章で誤魔化されそうになるけど、品質自体も雲泥の差ですから。
中国産食べたこと無いけどw

「もはや食い物とも言えぬものを食卓に饗するなど言語道断!」By海原雄山。

まずシナの土は環境破壊で汚染されていて
水は工業用水の垂れ流し。
これで作った食材がおいしいわけがない。

黒竜江あたりで作ってる米って、どうせ、こしひかり系統だろ。

中国の食べ物は毒でしょ。
ただちに影響はでなくてもちょっとずつ蓄積されていって
気が付けば民族浄化されてたりして。

日本の米と同じ品質で単位面積当たりの生産量が日本の1.5-2倍って、なんかやばい肥料でも使ってるとしか思えんのだが。

日本のブランド米は単位面積あたりの生産量を品質の為に制限してる
ってだけじゃないの??

栽培技術が上。
まぁ、これは絶対にないな。

そういう問題じゃない。
中国産にはある確率で毒入りが混じる。越えられない壁だか以前にそっちをまず何とかする気はないのかと。

中国人はおかゆにして食べる事が多いんじゃないか?食文化の違う中国の米が日本の真似してもしょうがない気がする。

当の中国人が一番信用してないんだから外国人にそれ求めるのは土台無理な話と気づけよ。

引用:http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50487829.html

コメント


認証コード0377

コメントは管理者の承認後に表示されます。